学校について悲しいニュースが話題になっています。
なんと全国各地の学校などで、給食の提供がストップしているそうなのです!
まさか給食がなくなるなんて…予想できなかったですよね。

僕も学生のときは当たり前に食べていたからね。
一体なにが起きているの?
どうやら給食事業を行っている会社『ホーユー』が、現在営業を停止しているようなのです。
今回はこの話題を改めて振り返りつつ、『ホーユー』社長である山浦芳樹さんについて解説していきましょう!
山浦芳樹が給食ストップの事情説明

9月6日に山浦社長が現在の状況について説明していました。
その説明によると、なんと『ホーユー』が破産の準備に入っているそうなのです!
山浦社長のコメントでは「食材費・人件費が上がっていて、給食事業のビジネスモデルが成り立たない」とのこと。
たしかに最近はあらゆる料金が値上がりしていますからね…。
全国の平均給食費を調べてみたところ、公立小学校で月額4,477円という数字が発表されていました。(令和3年調査)
給食を毎日提供してもらえることを考えると、この給食費では運営が難しいかもしれませんね…。
ネットでの反応を見てみても、『ホーユー』の現状に寄り添った意見が多いように感じました。
そのなかの一部を紹介していきますね。
物価上昇に応じた柔軟な契約ができていない行政側にも問題はあると思います。
学校現場と言うのは教職員だけでなく、給食も安くギリギリでこき使う所と言うのが明るみになったと言う事だろう。
個人的には、給食費上げてもいいから、続けて頂きたいです。
自治体がコスト削減で民間委託していた結果がこれです。
引用:すべてヤフーニュースのコメントより
「入札」という方法を取っている限り、今回のようなトラブルはなくならないかもしれませんね…。
一体これから給食はどうなっていくのでしょう?
山浦芳樹のwiki経歴学歴まとめ

さて、では『ホーユー』の山浦社長の経歴学歴を紹介していきましょう!
まずは基本的なプロフィールからどうぞ!
- 名前:山浦芳樹(やまうら・よしき)
- 生年月日:公開されていません
- 出身地:広島県
- 趣味:食べ歩き
- 職業:株式会社ホーユーの代表取締役
日本全国を範囲にビジネスを行っている山浦社長ですが、意外にも公開されている情報は多くありませんでした。
食べ歩きが趣味ということで、食に関する事業に繋がっているのかもしれないですね。

なるほど!
経歴や学歴は判明しているのかな?
詳しい経歴・学歴についても情報は少なかったです。
まず1989年に高校を卒業されており、1992年には『ホーユー』を設立されていました。
卒業した学校は『私立崇徳高等学校』です。
こちらは中高一貫校であり、なんと約150年もの歴史があるそうですよ!
ちなみに、山浦社長が大学に進学されたかは不明となっていました。
ただ母校の高校からは進学者も多く、国立なら広島大学・岡山大学・山口大学、私立なら関関同立の合格者が多いそうですよ。
なので山浦社長も大学へ進学している可能性もありそうですよね。
山浦芳樹の顔画像・家族構成は?

次に顔画像や家族構成も調べてみたのですが、残念ながら具体的な情報は見つかりませんでした…。
『ホーユー』のホームページにも写真はなかったですね…。
ただその代わり、ホームページの「ごあいさつ」などを拝見すると、山浦社長の事業に対する考えを知ることができました。
地域に根ざし、安全を大前提としたサービス提供を目指していたみたいですよ!
最後に『ホーユー』の情報をまとめておきますね!
- 本社住所:〒730-0843 広島市中区舟入本町17番1号
- 設立年月:平成6年7月
- 従業員数:586名
- ホームページ:http://hoyu-food.com/
まとめ

今回は『ホーユー』の山浦社長について書いてきました。
給食ストップには驚きましたが、苦しい現状があることがわかりましたね。
早く状況がよくなることを祈っております!