8月19日から開催される世界陸上ブダペスト!
オリンピックと並ぶ世界的なスポーツイベントです!
陸上競技で誰が世界1位なのか!?
それを決める大会なので目が離せないですよね!

今からドキドキしてくるね!
初日の19日には「男子20km競歩」が行われ、日本からは山西利和選手たちが出場予定です。
こちらの山西選手なのですが、競技中に着けているメガネがすごく印象的なんですよね。
おそらくテレビ中継を見ていて、「どこのブランドのメガネなの?」と気になる方は多いはず!
そこで今回は山西選手のメガネはもちろん、大切なシューズについても調べてみました!
ちなみに、過去のインタビュー記事などを参考にするため、19日当日に山西選手が別のメガネ・シューズを着けている可能性は十分にあります。
その点だけ何卒ご了承ください…!
山西利和のメガネブランド(種類)や値段は?

日本代表にも選ばれるアスリートである山西選手。
きっと着けているメガネも、名のあるスポーツブランドだと思っていたのですが…。
しかし、驚きの答えが見つかりました!
なんと競技用のメガネではなく、普通に街中で買える量販店の商品なのだそうですよ!
具体的なブランド名は「JINS」だという情報がありました。
僕もJINSのメガネを1つ持っているので、勝手にすごく親近感を覚えてしまいます(笑)
画像から商品名を考察してみた!
過去に着けていたメガネの画像を分析してみました。
その結果、以下のような特徴があることが判明!
【山西選手のメガネの特徴】
・黒色
・レンズがスクエアタイプ(四角い)
・フレームの幅が太め
こういった特徴のあるメガネをJINSの商品から探してみた結果…。
個人的には、「Airframe Quick Fit(税込9,900円)」という商品が似ているように思いました!
Airframe(エアフレーム)とは、JINSの手がけるとても軽いフレームの名称です。
この「Airframe Quick Fit」の重さは18gしかありません…!
さらに鼻パッドなどの素材も厳選されており、ズレやすべりのない、最高のフィット感を味わえるのだとか。
これなら激しい競歩のレースでも問題なく使えそうですね。
もちろんこれは僕の考察にすぎません。
それでも、Airframeとスポーツの相性は良さそうに思いましたね。
山西利和のシューズブランド(種類)や値段も調査!

次にシューズについても調べてみました。
2019年の情報によると、ミズノの「WAVE EMPEROR」というシューズとのこと。
「WAVE EMPEROR」は市民ランナー向けのシューズであり、ミズノでは受注販売という形を取っているそうです。
基本型だと値段は2万円+税。
受注してから約4週間くらいが納期になるのだとか。
ちなみに、山西選手が使っているソールは一般販売していない物みたいです。
ただし4年前の情報になるので、シューズの種類はもちろん、販売方法も変わっている可能性があるのでご注意ください。
山西利和のwiki経歴プロフィール

最後に山西選手の経歴などをまとめておきましょう!
【主なプロフィール】
・生年月日:1996年2月15日(27歳)
・出身地:京都府長岡京市
・身長:164cm
・体重:54kg
・所属:愛知製鋼
(※年齢は記事執筆時点の数値)
【主な経歴】
・中学時代は3,000mのトラックランナー
・競技をしつつ、塾にも通ってしっかり勉強
・京都屈指の進学校「堀川高等学校」に進学
・高校で競歩に興味を持ち転向
・第8回世界ユース陸上競技選手権大会に出場
・同大会10000m競歩で優勝(同種目で日本初)
・京都大学に進学
・2017年夏季ユニバーシアードで金メダル
・愛知製鋼に入社
・2019年の世界陸上、20km競歩で金メダル
・2021年の東京五輪、20km競歩で銅メダル
・2022年の世界陸上、20km競歩で金メダル
スポーツだけでなく、学力まで超一流であることがわかります!
これだけの経歴をお持ちなのに、山西選手はまだ27歳です。
今回の世界陸上ブダペストはもちろん、これからも大活躍してくれるのは間違いないでしょう!
まとめ

今回は競歩・山西利和選手のメガネやシューズについて書いてきました。
メガネがスポーツブランドの商品でなかったのは意外でしたよね。
今後は山西選手の歩きはもちろん、ぜひメガネにも注目してみてください!