みなさん、天然物の鮎を食べたことはありますか?
日本に住んでいたら、ぜひ一度は味わってみたい料理ですよね!

塩焼きとかすごく美味しそうだよね!
そんな鮎料理の名店「美加登家」が、8月27日放送の『情熱大陸』に登場します。
店主を務められているのは山根一朗さん!
山根さんの鮎料理を求めて、全国から多くの人たちが訪れるそうですよ。
一体どういった経歴をお持ちなのでしょう?
また、家族構成なども気になりますよね。
詳しく調べてみました!
山根一朗(鮎)のwiki経歴まとめ!

はじめは基本的なプロフィールから紹介します。
【主なプロフィール】
・名前:山根一朗(やまね・いちろう)
・生年月日:1965年(57〜58歳)
・出身地:東京都
・職業:「割烹 美加登家」店主
(※年齢は記事執筆時点の数値)
【主な経歴】
・東京で生まれる
・3歳のころ、「美加登家」のある島根県津和野町に移り住む
・地元にある高校を卒業
・日本中を転々としながら料理修行をする
・25歳のころ、島根県へ戻ってくる
・「美加登家」の板前として働きはじめる
美加登家は山根さんの祖父がはじめた店とのこと。
もともとは旅館として、1934年に創業していたみたいです。
当時から鮎料理がとても人気で、お客さんから評判だったのだとか!
経歴を見ていると、山根さんは早くから料理の道へ進んでいることがわかりますよね。
おそらく鮎料理でお客さんをよろこばせる祖父の姿を見て、子供のころから影響を受けていたのではないでしょうか。
また、高校卒業から料理の修行に出ているのもカッコいいですよね!
18歳くらいから25歳まで日本各地を回っていたみたいなので、修行期間は約7年ほど。
どんなお店で修行していたのかも調べてみたのですが、残念ながら情報は見つかりませんでした…。
美加登家に戻ることを考えて、魚の調理法を学べるお店にいた可能性はありそうですよね。
それとも見識を広げるためにも、他分野・他ジャンルの料理を学んでいたのでしょうか…?
ぜひいつか、山根さんの修行時代についても詳しく語っていただきたいですね!
山根一朗の妻(嫁)・家族構成を調査

次に奥さんや家族構成についても調べてみました!
【家族構成】
・山根さん
・奥さん
・長男
・長女
奥さんとは修行時代に大阪で出会ったのだとか。
山根さんは25歳で島根に戻っているので、おそらくそれ以前に結婚された可能性が高そうですよね。
現在、奥さんは女将として一緒にお店を支えてくれているそうですよ。
さらに、長男はすでに料理の道へ進んでいるとのこと!
京都にある和食店で学んでいるそうで、将来的には美加登家を継ぐ予定かもしれないですね。
きっと山根さんも跡継ぎがいてくれて心強いことでしょう!
ちなみに長女についても調べたのですが、すでに独立していることのみで、それ以外の情報は見つかりませんでした。
もし、長女も料理関係に進んでいるならば、何かしら情報が出てくるようにも思えます。
なので、これは完全に予想ですが、もしかしたら長女は別分野の仕事をしていらっしゃるのかもしれないですね。
山根一朗の気になる年収は!?

日本全国からお客さんが集まる美加登家。
その店主である山根さんの年収はどれくらいなのでしょう!?
お店のホームページなどを確認したところ、主な料理の値段は以下の通りでした。
【料理の値段】
・天然鮎コース:19,800円(6月〜9月末)
・天然すっぽんコース:22,000円(9月1日〜9月30日)
・天然やまめ入り会席:16,500円(3月5日〜3月下旬)
・島根和牛と花山椒のしゃぶしゃぶ入り会席:24,200円(3月下旬〜5月20日)
その他、10月中旬からは松茸料理や、12月には山口産のふぐ料理も味わえるとのこと。
鮎だけでなく、1年を通じて旬の料理を楽しめるのが魅力的です。
各料理の単価も高いですし、山根さんの年収もかなり高そうですよね!
まず間違いなく年収1,000万円は超えているのではないでしょうか!?
まとめ

今回は鮎料理人・山根一朗さんについて書いてきました。
個人的に、息子さんが料理の道に進んでいると聞いてすごくうれしかったです。
将来的には美加登家を継いでもらえると、日本の料理文化的にも最高ですよね!
山根さんはもちろん、息子さんの今後にも注目しましょう!