【豆本】田中栞に結婚相手(旦那)はいる?経歴やプロフィールを調べてみた!

エンタメ

TBSの『マツコの知らない世界』に、日本豆本協会・会長の田中栞さんが出演されています。

ものすごく小さな豆本の魅力について、興味を持った方も多いことでしょう!

僕も小学生時代、ランドセルに『なぞなぞの豆本』を付けていたのを思い出しました。

ほかにも生きもの図鑑とかありましたよね!?

現代の小学生の子たちは知ってるのかな…?

もはや、おじさん世代オンリーの話題なのでしょうか?(笑)

ガチャガチャとかで文化が残っていることを祈ります(笑)

さて、そんな豆本で有名な田中栞さんですが、プライベートな情報も気になりますよね。

結婚されていたり、ご家族はいらっしゃるのでしょうか?

経歴・プロフィールなども調べてみたので、今回の記事でお伝えしていきますね!

田中栞に結婚相手(旦那)はいる?

まず調べた結論ですが、田中栞さんの結婚相手やご家族の情報は見つかりませんでした。

SNSの投稿も拝見したのですが、ブログの更新告知が主な内容になっています。(※ブログは現在アクセスできない状況です)

さらに、2021年のリツイートが最後の投稿で、プライベートな情報は確認できませんでした。

今回の『マツコの知らない世界』を見て、豆本だけでなく、田中栞さんご本人に興味を持った方も多いと思います。

ぜひテレビ出演を機に、無理のないペースでSNS投稿なども再開していただけたら、すごくうれしいですよね!

田中栞のwiki経歴プロフィールを調べてみた

次はプロフィールなどを紹介していきましょう!

【主なプロフィール】
・生年月日:1959年(63〜64歳)
・出身地:横浜生まれ
・現職:書物研究家、製本教室・版画教室の講師、エッセイスト、日本豆本協会会長など
(※年齢は記事執筆時点の数値)

【主な経歴】
・横浜で生まれる
・青山学院大学日本文学科を卒業
・日本エディタースクール夜間部基礎科・専科校正講座・専科レイアウト講座を修了
・三笠書房・汲古書院編集部に勤務
・その後、製本教室・版画教室の講師として活動スタート
・2011年に『日本豆本協会』を設立する

もともと田中栞さんは本の校閲などの仕事をされていました。

そこから本好きが高じ、豆本の普及活動などもはじめられたとのこと!

製本技術は1982年頃から有名講師による手ほどきを受けてきたそうです。

主な経歴を見るだけでも、『本が好き!』という気持ちが伝わってきますよね!

『開運!なんでも鑑定団』への出演経験もあり!

実は、人気番組の『開運!なんでも鑑定団』にも出演されています。

同番組には、コレクターが探しているお宝を募集する『幻の逸品 買います』という不定期コーナーがあるんです。

田中栞さんは依頼人として登場し、『本の話(庄司浅水 著)』の特装本を募集。

なんとそちらの本、表紙が純金製で限定5部というお宝なんだとか!

譲ってくれる方に向けて10万円という金額が提示されていました!

すごい…!本1冊に10万円…!?

ちょっと僕には想像が追いつかない世界です(笑)

ちなみにこの募集コーナーですが、所有者から反応があったら随時放送されることになっています。

ただ、田中栞さんの募集に反応があったかは不明でした。

いつか所有者が見つかるといいですね!

田中栞の年収はどれくらい?

正直とても予想するのが難しいです(笑)

田中栞さんのお仕事は唯一無二であり、比較できるデータが少ない印象ですからね。

あえて『製本』という仕事で考えるなら、印刷業界の大手企業だと、平均年収は500〜550万円という情報がありました。

ただ、田中栞さんは多岐にわたる分野で活躍されていますから、少なくとも上記平均年収の倍以上の可能性はありそうですよね!

まとめ

今回は豆本で有名な田中栞さんについて書いてきました。

とにかく本が好きで、情熱を持って活動されているのが伝わりましたよね。

個人的に、小学生時代の豆本を思い出して懐かしかったです。

今度また豆本を見つけたら買ってみようと思います!