人気番組『新婚さんいらっしゃい!』にて、50年の歴史で初の同性カップルが登場して話題になっていますね。
しかも、カップルの1人は有名バレエダンサーの竹田純さん!
イケメンのパートナーと寄り添う竹田さんの姿を見て、驚いた方もいるかもしれませんね。
竹田さんのパートナーは、リトアニア出身の『クリスさん』とのこと!
一体どういった経歴やプロフィールをお持ちなのでしょう?
気になったので詳しく調べてみましたよ!
竹田純の結婚相手の経歴は?

まずはクリスさんの主なプロフィールをどうぞ!
【主なプロフィール】
・名前:クリスティヨナス・ブデリス
・生年月日:1988年(34歳)
・出身地:リトアニア
・血液型:AB型
・趣味:読書
・職業:インテリアデザイナー
(※年齢は記事執筆時点の数値)
かっこいいフルネームですよね!
海外では、少し文字を短くしたニックネームがよく使われます。
たとえば『マイケル→マイク』、『ニコラス→ニック』みたいな感じ。
なので、おそらく『クリス』もフルネームからの愛称なのかもしれませんね!
【主な経歴】
・カウナス工業大学の建築専攻の修士課程マスターを修了
・EU主催、プロフェッショナルコンペティション建築家部門で1位!
・日本政府から奨学金を受け取る
・2011年に来日!
・『安井建築設計事務所』に勤務する
・『WeWork』でチーフデザイナーの役職を務める
・ソフトバンク本社のデザインなども担当!
・現在はフリーランスのインテリアデザイナー
・東京、パリという2ヶ所を拠点に活動している
・住居のリノベーションも得意!
クリスさんのSNSを拝見したところ、手がけられたリノベーション案件がオシャレすぎました!!
【公式インスタグラム:mr.krishome】
北欧のエッセンスと、日本のエッセンス。
それらを上手く組み合わせ、オシャレながらも実にくつろげる空間が広がっています!
特にクリスさんのバスルームへのこだわりを強く感じました。
調べてみたところ、リトアニアは昔からサウナ文化が根付いているのだとか。
サウナの合間にお茶を飲みながら会話を楽しむそうですよ!
銭湯から上がってコーヒー牛乳を飲む日本と、なんだか深い共通点を感じますよね(笑)
竹田純のwiki経歴プロフィール

次に竹田純さんのプロフィールを見ていきましょう!
【主なプロフィール】
・生年月日:1982年9月21日(40歳)
・出身地:静岡県静岡市清水区
・身長:180cm
・血液型:O型
・家族:父、母、姉
・職業:バレエダンサー
(※年齢は記事執筆時点の数値)
180cmという長身で、スタイル抜群な竹田さん!
まさにバレエを踊るために生まれてきたような逸材ですよね!
ちなみにお二人の写真を拝見すると、同じくらいの背丈をされているように見えます。
なのでクリスさんも180cmに近いのかもしれませんね!
【主な経歴】
・実家は中華料理屋を営んでいる
・17歳でクラシックバレエを学ぶ
・高校を卒業した後、『東京バレエ団』に所属する
・20歳でフランスに渡る
・23歳、フランス国際バレエコンクールで銅メダル!
・フランスのバレエ団に所属して、数々の舞台を経験!
・日本に帰国
・バレエの動きを使ったエクササイズの講師として活動
・2011年『バーオソル・ダイエット』に関する著書を発表
・2012年『バーオソル・ダイエット』に関するDVDを発売
・『美尻男子』としてメディアに多数出演する
・2019年にフランスへ移住する
・2023年にクリスさんと結婚!
竹田純さんは元々、ジャズダンスを習っていたそうです。
15歳の頃にジャネット・ジャクソンが好きで、彼女の後ろで踊っているダンサーに大きな憧れを持っていたのだとか。
なんと16歳でロサンゼルスに1人で行って、ダンス教室で習ったこともあるみたいです!
しかし、ある先生に『バックダンサーはバックでしかない。バレエならメインの存在になれる』という言葉をもらいます。
そこからバレエダンサーへと大きく進路を変更したそうです。
すごく行動力を感じるエピソードですよね!
僕が15歳・16歳の頃なんて、学校の行き帰りくらいの行動範囲しかありませんでした。
竹田純さんと比べると、行動力のスケールが違いすぎて凹みます…(笑)
竹田純の結婚に対する家族の反応は?

世界で活躍している竹田純さん、クリスさん。
お二人の結婚に対して、家族はどういった反応をされているのでしょう?
まず、お姉さんはすごく喜んでくれたそうです!
母親も否定はせず、話を聞いてくれたのだとか。
ただ…父親はまだ受け入れる準備ができていないそうですね…。
ちなみにクリスさんの両親は、今回のテレビ出演なども喜んでくれたみたいですよ!
まとめ

今回は竹田純さんと、結婚相手であるクリスさんについて書いてきました。
ニュースへのコメントも多く、注目度の高さを感じますよね。
日本の価値観は現在進行形で変わっている途中だと思います。
個人的にも、幸せは多様な形があって良いと思いますからね。
ぜひお二人には、今後も幸せな生活を楽しんでもらいたいです!