テレビ番組を見ていると、かわいいイラストが出てくることありますよね。
テレビ朝日の『マツコ&有吉 かりそめ天国』もその1つ。
『かりそめ天国』では、雑賀健郎さんというイラストレーターさんが担当されています。
雑賀健郎さんの描く有吉さんと、マツコさんのサイズ感の違いが個人的に大好きです(笑)
とても柔らかいタッチですし、多くの人に愛されるイラストですよね。
ところで皆さん…『雑賀健郎さん』のお名前…読み方わかりますか…!?
僕も自信がなかったので調べてきました!
さっそくご紹介していきましょう!
雑賀建郎の読み方が知りたい!

さっそくですが正しい読み方は『さいが・けんろう』とのこと!
めちゃくちゃカッコよくないですか??
名字の『さいが』もカッコいいし、名前の『けんろう』も最高にクールです。
僕のありふれた名前と交換してもらいたい…!(笑)
おまけとして、『雑賀』という名字の基本情報も紹介しておきます。
【雑賀の基本情報】
・全国順位:2,515位
・全国人数:約5,000人
・多い地域:和歌山県(約1,200人)神奈川県(約860人)大阪府(約780人)
珍しい名字だと思いましたが、日本全国で5,000人いると聞くと、多く感じてくるのが不思議です。
ちなみに僕のありふれた名字を調べてみたら、雑賀さんの何倍も人数がいました。
あぁ…オリジナリティがない…。
まぁでも、印鑑とかを買う時、絶対に見つかるので便利ですけどね(笑)
雑賀建郎のwiki経歴プロフィール

それでは次に、主なプロフィールなどを紹介しましょう!
【主なプロフィール】
・出身地:島根県松江市
・現住所:東京都渋谷区笹塚
・学歴:早稲田大学第一文学部中退
・職業:イラストレーター、アニメ制作
・猫が好き
ちなみに、島根県で名字が『雑賀』の人数を調べてみたら、なんと約40人というデータがありました!
その中の数人は、雑賀健郎さんのご家族の可能性もありそうですね。
【主な経歴】
・吉祥寺第一ホテルのフロント勤務
・ビデオ販売店 未来堂の店員勤務
・2007年『PENT JAPANスペシャル』でイラストレーター活動開始
・渋谷区笹塚で猫と暮らしつつ仕事
・2023年の目標は『毎日自転車に乗って健康になること』
ホテルのフロントやビデオ販売店など、接客の経験が豊富みたいですね。
もしかしたら前職で色んなタイプの人々と接したことが、現在描かれている人物イラストに活かされているのかもしれません。
雑賀健郎さんのイラストは線がシンプルですが、とても表情豊かですし、人の温かみが伝わってきますからね。
雑賀建郎が仕事を休養!その理由とは?

『かりそめ天国』などでイラストを描いてきた雑賀健郎さん。
しかし、5月12日の放送からしばらく休養することが発表されました。
正式な理由は伝えられていませんが、お仕事が影響した体の不調かもしれませんね。
先ほど経歴の部分で、『毎日自転車に乗る』ことを目標にされていると紹介しました。
自転車は正しく乗ると腰の不調改善に効果があるそうです。
イラストレーターは座り仕事ですから、もしかしたら腰に何らかのトラブルが起きていた可能性も考えられますね。
また指先の細かい作業も要求されるので、手に関する不調もありえそうです。
いずれにしても、今はとにかくゆっくりと休んで、体調を回復してもらいたいですね!
まとめ

今回は『かりそめ天国』などで有名なイラストレーター、雑賀健郎さんについて書いてきました。
名前の読み方が『さいが・けんろう』ということがわかり、響きのカッコよさに驚きましたね。
ただ、番組からの発表にもあった通り、現在の健康状態がとても心配です。
1日も早く回復されて、また素敵なイラストを描いてくださる日を心からお待ちしています!