野村哲郎(農林水産大臣)は大学中退してる?学歴の真相やwiki経歴を調査!

エンタメ

先日、野村農林水産大臣の失言が話題になっていましたね。

さらに「時々やっぱり口が滑ってしまう」という発言もあり、今回の話題が落ち着くには少し時間がかかるかもしれません…。

ネットやSNSでも意見が集まっているからね…。

そんな野村大臣ですが、経歴や学歴が気になった方も多いと思います。

僕も調べていたところ、「野村哲郎 大学 中退」という検索候補に目が止まりました。

大臣になれる人は高学歴のイメージですが、大学を中退しているのでしょうか?

詳しく調べてみました!

野村哲郎は大学を中退している?

調べてみたところ、まず野村大臣が大学へ進学した情報が見つかりませんでした。

公式ホームページなどを拝見すると、学歴が「ラ・サール高等学校卒業」で終わっているんですよね。

高校卒業から4年後に議員秘書を務めることになるのですが、その4年間の行動がわかっていない状況なのです。

ラ・サール高等学校といえば日本屈指の進学校のひとつ。

そこの卒業生ともなると、学力的には問題なく有名大学に進学できそうに思えます。

さらに秘書になるまでの期間的にも、四年制大学を卒業する余裕はありそうですよね…。

おそらく多くの方々が学歴を不思議に思って検索したことで、「大学 中退」といった検索候補が出てきたのだと思われます。

ただ現時点では特定情報が見つからず、確証がない状況でした。

野村哲郎の学歴やwiki経歴まとめ

改めて野村大臣のプロフィールや経歴をまとめてみましょう!

【主なプロフィール】
・野村哲郎(のむら・てつろう)
・生年月日:1943年11月20日(79歳)
・出身地:鹿児島県
・趣味:読書、ゴルフ中継、落語鑑賞、菜園作り
・座右の銘:「一期一会」
・信条:「信実一路。」
(※年齢は記事執筆時点の数値)

「信実一路」とは野村大臣の信条を表す造語なのだとか。

信実には「真面目で正直であること」、一路には「まっすぐ、ひたすらに」という意味があります。

とても誠実でポジティブな信条であることが伝わってきますよね。

【主な学歴】
・1962年ラ・サール高等学校卒業

ラ・サール高等学校の卒業生はいろんな分野で活躍しています。

たとえば大臣になった方だけでも、野村大臣を含めて6名いらっしゃいました。

本当に優秀な学校であることがわかりますよね!

【主な経歴】
・1966年に中馬辰猪衆議院議員の秘書になる
・1969年に鹿児島県農業協同組合中央会に勤める
・重要な役職を歴任し、2004年に退職する
・2004年に初当選
・2008年に農林水産大臣政務官を務める
・2010年に再選を果たす
・2016年に3選を果たす
・2022年に4選を果たす
・2022年に農林水産大臣を務める

野村大臣が秘書を務めた中馬辰猪さんも、建設大臣を任せられるほどの実力者でした。

1986年には勲一等瑞宝章を受章されています。

おそらく野村大臣にとっても、中馬さんの秘書を務めたのは貴重な経験だったのではないでしょうか。

野村哲郎の家族構成は?

最後に家族構成も調べてみました

今のところ判明している情報は以下の通りです。

【判明している家族構成】
・野村大臣
・奥さん
・娘
・孫(21歳)
・孫(小学生)
(※年齢・学年は記事執筆時点の数値)

娘さんによると、野村大臣は本来「気さくで朗らか」な人柄なのだとか。

奥さん・お孫さんとの関係も良好なようですよ!

まとめ

今回は野村農林水産大臣の学歴などについて書いてきました。

大学についての情報は見つかりませんでしたが、「ラ・サール高等学校卒業」という学歴は本当にすばらしいと思います。

今回の発言内容は残念でしたが、野村大臣が優秀なことは間違いないでしょう。

今後はぜひ国民のために頑張ってもらいたいですね!