岸田首相の息子、岸田翔太郎氏が公邸で忘年会を開いていたことが、2023年5月に大きな話題を集めましたね。
結果的に翔太郎氏が更迭になったことは、現在でも記憶に新しい人が多いと思います。
そこにきて9月5日、次は森まさこ議員が長女A子さんやその友人を招き、首相官邸の見学ツアーをしていたことが明らかになりました。
これはまた大きな話題になりそうですよね…!

まだ翔太郎氏の件から3ヶ月しか経ってないものね…。
記事を読んでいて気になったのは、森議員の長女A子さんのプロフィールです。
一体どういった人物なのでしょうか?
詳しく調べてみたので、解説を進めていきますね!
森まさこが長女A子+友人と官邸ツアー!

官邸の見学ツアーが開催されたのは、2023年8月末とのこと。
森議員の長女A子さんは司法修習生であり、同じく司法修習生の友人を招いて官邸を訪れたみたいです。
招待された友人は約7名とのこと。
友人たちのプロフィールは今のところ明らかになっていない模様です。
ただ、森議員が官邸ツアーについての取材を受けた際、「女性活躍に関する意見交換を行った」と語っています。
また長女A子さんも友人たちに「きれいな服を着てきてね」という発言があったのだとか。
以上の発言から判断するに、友人たちも女性だった可能性が高いかもしれないですね。
森まさこ長女A子の顔画像・名前や経歴学歴まとめ

今回の官邸ツアーで注目されている森議員の長女A子さん。
その顔画像について調べてみたところ、森議員のSNS投稿に画像が載っていました!
【顔画像を確認できるSNS投稿URL】
https://twitter.com/morimasakosangi/status/1309836802660868101?s=20
右側の女性が長女A子さんとのこと。
ちなみに左側の女性は次女とのことで、美人姉妹であることがわかりますね!
やはり家族ということもあり、おふたりとも森議員と顔立ちが似ているように思います!
長女A子のプロフィール紹介
次に長女A子さんのプロフィールを紹介しましょう。
【主なプロフィール】
・名前:三好果音(みよし・かのん)
・生年月日:1998年(25歳)
・現在:司法修習生
(※年齢は記事執筆時点の数値)
名字が「三好」なのが気になりますよね。
調べてみたところ、森議員の結婚相手が「三好豊」さんという名前みたいです!
どうやら森議員は旧姓を使って活動しているようですね。
森議員は「選択的夫婦別姓制度」について、独自案を提案するほど積極的に議論しています。
なのでもしかしたら、夫婦別姓を支持する気持ちも込めて、旧姓で議員活動を行っているのかもしれません。
学歴紹介
【主な学歴】
・慶應義塾中等部
・慶應義塾高等学校
・慶應義塾大学法学部法律学科
ずっと慶應で学ばれているらしく、とても優秀であることがわかります!
実は森議員はもともと弁護士であり、夫である豊さんも法律事務所に勤務しているのだとか。
果音さんが司法修習生として弁護士を目指しているのも、身近にいる両親に影響を受けた可能性がありそうですよね。
経歴紹介
果音さんは「さくらプリンセス」に選ばれた経歴をお持ちです。
【さくらプリンセスについて】
・日本の花「さくら」を象徴する親善大使
・2年に1度、「日本さくらの会」によって選ばれる
・桜の愛護、育成、保全推進の象徴としてボランティア活動を行う
果音さんは2018年に第27代プリンセスとして選ばれ、上海などを訪問していたみたいですよ!
勉強だけでなく、いろんな経験を積んできていることがわかりますね。
森まさこは今後どうなる?

さて今回の官邸ツアーですが、森議員の今後にどう影響してくるのでしょうか?
前回の翔太郎氏の件から3ヶ月しか経っておらず、世間的にも「またか…」という感想が出てきてしまいそうですよね。
さらに議員のフランス研修旅行も問題視されるなど、最近は議員に対して厳しい目線が向けられています。
なので今回の森議員についても、厳しい対応がなされる可能性があるかもしれません。
まとめ

今回は森議員の官邸ツアーや、長女の果音さんについて書いてきました。
とても優秀な経歴・学歴をお持ちなのがわかりましたよね。
かなり話題を集めている一件なので、今後の続報に注目しましょう!