ジャニーズとCM個人契約する企業はどこ?一覧でまとめてみた!

エンタメ

最近になって「ジャニーズ離れ」をする企業が増えてきています。

東京海上日動などを皮切りに、日本航空・日産自動車・日本マクドナルドなど、枚挙にいとまがありません…!

事務所に所属しているメンバーにとっては、本当に厳しい状況になってきていますね…!

ほんの数ヶ月前と状況が全然違うね…!

そんななか、事務所には厳しい目線を向けつつも、タレント個人との契約を検討している企業も出てきているんです。

それが今回話題になっているアフラック!

アフラックと櫻井翔さんとの関係や、現在「個人契約を検討している企業」などについて調べてみました。

次のコーナーから解説していきますね!

アフラックが櫻井翔とCM個人契約を検討

アフラックがジャニーズ事務所との契約解除を明らかにしたのが、9月14日。

そして同時に、櫻井翔さんとの個人契約について検討することを表明していました。

アフラックによると「問題があるのは事務所」という考えみたいですね。

調べてみたところ、櫻井さんがCMに出演するようになったのは2011年からとのこと。

かなりの長期出演になっていますし、アフラックにとっても契約解除で終わるのは忍びない気持ちがあったのかもしれませんね。

長寿CMによるメリット

櫻井さん以外にも、長くCMを続けている芸能人はいらっしゃいます。

たとえば以下のような方々ですね。

担当している商品や、いつから出演しているかも合わせて紹介しましょう。

長寿CMの出演者・商品
  • 中井貴一(ミキプルーン):1996年から出演
  • 武田鉄矢(マルちゃん赤いきつね):1978年から出演
  • 笑福亭鶴瓶(伊藤園健康ミネラルむぎ茶):1999年から出演

どなたも櫻井さん以上に長期間にわたってCM出演していますね!

各企業のインタビューを拝見すると、長くCMを担当してもらうことによる「ブランドイメージの定着」などが大きなメリットみたいです。

たしかに中井さんを見るとミキプルーンが思い浮かびますし、鶴瓶さんなら麦茶のペットボトルが思い出されますよね。

このような現象は、ひとりのタレントによる長寿CMだけの恩恵といえるでしょう。

ミキプルーンにとっての中井さんのように、アフラックから見た櫻井さんは「かけがえのない存在」なのかもしれませんね!

【一覧】ジャニーズとCM個人契約する企業はどこ?

事務所相手ではなく、タレントとの個人契約をしている企業はあるのでしょうか?

詳しく調べてみたところ、「一部スポンサー企業」がジャニーズタレントとの直接契約を提言しているのだとか。

この表現から複数社の存在が予想できますが、現時点で具体的な社名が挙がっているのはアフラックだけみたいですね。

ちなみに、ジャニーズ本社と関連会社に対して、直接・間接的な取引をしている企業は226社もあるとのこと。

今後もタレントとの個人契約を表明する企業が増える可能性はありそうですね。

ジャニーズとのCM個人契約に対する世間の反応は?

ただしアフラックの個人契約について、世間からは厳しい反応も見られます。

その一部を紹介してみましょう。

桜井さんとの契約続けるなら、私はアフラックとの契約を更新せずに他社に変えます。

アフラックは自分も家族も入っていますけど、別に桜井さんだから加入したわけではないですよ。

これはこれで芸能プロダクションを揺るがすとんでも無い事を発信している気がする。

長くCMしていたし、そろそろ別の方をキャスティングする時期だと思いますけどね。

引用:すべてヤフーニュースのコメントより

問題を起こしたのはジャニー氏ですが、その内容が深刻すぎることもあり、所属タレントへの意見も厳しくなっている印象ですね…。

個人契約するにしても、クリアすべき壁は大きいように思います。

まとめ

今回はジャニーズとのCM個人契約をする企業について書いてきました。

アフラック以外も名乗り出る可能性はありますが、実現するには問題が山積みという印象がありますね。

今後も新しい続報に注目していきましょう!