最近になって「クーアンドリク」という社名を聞いた人も多いのではないでしょうか?
ここ数ヶ月にわたって度々ニュースに取り上げられており、そこで報じられる内容はかなりインパクトが大きいものになっています。
僕も気になって調べていたのですが、検索すると「辞めたい」というキーワードが一緒に予測表示されて驚きました。
実際に働いていると思われる人たちからこういった意見が出るのは、どういった理由が背景にあるのでしょう?
詳しく調べてみました!
クーアンドリクの報道が増加中!

「Coo&RIKU」は全国に200店舗以上、さらに上海など海外にも展開している大手企業です。
ここで基本的な情報をまとめておきましょう。
- 本社所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-38
- 創業:1999年11月
- 設立:2003年8月1日
- 資本金:14,600万円
- 代表者:大久保浩之
- 公式ホームページ:https://www.pet-coo.com/
創業からすでに20年以上が経過しており、歴史のある企業だとわかりますね。
業界で確固たる地位を築いていて、女優・田中麗奈さんが出演するCMも放送されています。
人と人が出会って友だちや仲間、恋人、そして家族となるように、ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いも私たちの人生を豊かにしてくれる、大切な人生の一部です。
引用:公式ホームページより
ホームページを見てみると、上記のようなすばらしい出会いの提供が自社の役割だと記されていました。
しかし…最近報道されている内容は、かなり状況が違っているんですよね…。
8月5日発売「デイリー新潮」にて
こちらの記事によると、顧客との契約トラブルが続出しているのだとか。
2023年6月に同店を利用した女性に至っては、引き渡された子犬が「命の危険」がある状態だったそうです。
改めて記事を確認したのですが、正直、目を覆いたくなる内容でしたね…。
それ以降、報道が続いたり、有名芸能人たちが苦言を呈するなど、悪い意味で注目を集めてしまっています。
一体、内部でどんなことが起きているのか気になりますよね。
「クーアンドリク辞めたい」という意見が出る理由は?

クーアンドリクをネットで検索すると、「辞めたい」という予測キーワードが表示されます。
予測キーワードとは、多くのユーザーが検索した場合などに反映されるもの。
なので実際に「辞めたい」と思い、検索した人たちが多く存在した可能性があるわけです。

なるほどね…。
どんな理由で辞めたくなったのかな?
実際に検索して調べてみたところ、辞めたくて相談している人たちの意見を見つけました。
それらを以下にまとめてみますね。
- 労働時間が長い
- 衛生管理が足りていない
- 上司の知識が足りていない
- アルバイトに対して言葉が厳しい
もちろん上記はネットにある情報であり、本当に働いていた人の意見とは断定できません。
ただ「衛生管理」については多くの報道で言及されているようですね。
クーアンドリクの裏事情・離職率を調査

裏事情について調べてみても、やはり目にとまるのは「衛生管理」についてです。
以前に働いていた人たちの口コミにも、動物の管理がずさんな点を挙げている人がいました。
これらもまだ事実とは断定できませんが、多くの報道・人物が語っている内容なので、情報の信頼度は高いように感じてしまいますよね…。
離職率について
具体的な数値は見つかりませんでしたが、「常に人手不足」という口コミがありました。
もしかしたら離職率が高い可能性もありそうですね…。
まとめ

今回は最近話題になっているクーアンドリクについて書いてきました。
まだ情報が飛び交っている状況なので、なるべく公平な視点を持ち、内容を見定める姿勢が大切だと思います。
早く全体像が明らかになってほしいですよね…!
今後の続報を待ちましょう!